MENU

CAMPUS LIFE

キャンパスライフ

ONE DAY

1

東自大生の1日イメージ画像
トヨタ東自大生の1日を
のぞいてみよう!
トヨタ東京自動車大学校に通う学生がどのような学校生活を過ごしているのかをご紹介します。
通学生編と寮生編、それぞれの学生の1日のスケジュールを追ってみましょう。
通学生編イメージ画像
One day report
通学生編

7:30

出発
余裕を持って学校へ登校。
仲間と一緒に今日も1日スタート!

8:40

学校へ到着!
エンジニアウェアに着替えて女子ロッカーでのんびり。私の大好きな時間。

9:00

午前の授業開始!
基礎からしっかり
学びます。
午前の授業開始!イメージ画像

12:10

昼休憩
昼食は友人と♪
楽しい話題で盛り
上がります。
昼休憩イメージ画像

13:10

午後の授業スタート!
たくさん作業練習をして
技術を習得。
午後の授業スタート!イメージ画像

16:30

帰宅
学校を出て家路へ。
今日も充実した1日でした!
通学生編イメージ画像
One day report
寮生編

8:45

出発
寮生は学校の敷地内なので、朝はゆっくり♪

8:50

学校へ到着!
今日も一日がんばるぞ!
学校へ到着!イメージ画像

12:10

昼休憩
ランチタイムは
クラスメイトと
楽しいひととき♪
昼休憩イメージ画像

13:10

午後の授業スタート!
仲間と一緒に
不具合車両の
高難度故障診断中
午後の授業スタート!イメージ画像

16:30

学校を出て寮へ

21:00

寮の自室で学習
自室で復習と
予習も欠かさず。
夢に向かって
頑張るぞ!
寮の自室で学習イメージ画像
MOVIE
MOVIE
動画で見る東自大生の1日

トヨタ東自大 寮生の1日を見てみましょう。
寮は学校敷地内なので朝はゆっくりでOK!
女性は学校周辺に提携マンションがあるので安心です。

CAMPUS TOUR

トヨタ東京自動車大学のキャンパスは、
自動車業界で活躍するプロフェッショナルを育成するための最適な環境が整っています。

緑豊かな広大な敷地に、学習や実習、リフレッシュのための施設など、
充実した学生生活をサポートします。

MOVIE
  • イメージ画像
    1号館
    事務室の受付や食堂があります。
  • 2号館イメージ画像
    2号館
    職員室、診療室、相談室、図書室などがある主要な施設のひとつ。
  • 4号館イメージ画像
    4号館
    授業で使用するPCが並んだ教室や大教室、ボデークラフト科の実習室があります。
  • 5号館イメージ画像
    5号館
    主に体育館や実習室などがあります。
  • スマートモビリティ棟イメージ画像
    スマートモビリティ棟
    モビリティ社会に対応する技術を学ぶ先進的な施設。
  • サーキットイメージ画像
    サーキット
    走行テスト、二輪車安全運転講習、運転技術練習に利用。
  • チャレンジウェイイメージ画像
    チャレンジウェイ
    走行テストに利用。災害用設備倉庫に備蓄品もあります。
  • オフロードイメージ画像
    オフロード
    学科で学んだ4WDの特性を実践的に体験することでより深く理解することができます。
  • グラウンドイメージ画像
    グラウンド
    スポーツとリフレッシュの場として使用されます。
  • 校内寮イメージ画像
    校内寮
    主に体育館や実習室などがあります。
  • 駐車場イメージ画像
    駐車場
    教材車両用、学生用駐車場など約250台駐車できます。
MY FAVORITE SPOTS
東自大生の
お気に入りスポット

トヨタ東自大に通う学生が選んだ、学内のお気に入りスポットをご紹介します!

  • スライド画像

    ホワイエ

    学生の休憩・自習・コミュニケーションスペース。

EVENT SCHEDULE

トヨタ東自大には、さまざまな体験を通じて見分を広める課外活動や、
毎年盛り上がる行事がいっぱい。

「楽しむときは、とことん楽しむ!」がモットーだから、
学校生活が充実すること間違いなしです。

海外研修 研修 高尾 模擬店 なわとび スーパーGT 名古屋研修
4月

4APR.

  • 入学式

  • ボデークラフト科研修旅行

  • 高尾ワクワクプロジェクト

6月

6JUN.

  • 名古屋研修旅行

7月

7JUL.

  • アメリカホームステイ

  • 夏休み(7月下旬~8月下旬)

8月

8AUG.

  • 名古屋研スーパーGTレースメカニック・マネージャー体験

9月

9SEP.

  • ディーラー見学

  • スマートモビリティ科研修旅行

10月

10OCT.

  • 学園祭

11月

11NOV.

  • トヨタ3校整備コンテスト

  • 海外研修旅行

12月

12DEC.

  • キッズエンジニア体験

1月

1JAN.

  • 東京オートサロン

3月

3MAR.

  • 卒業式

  • 春休み(3月下旬~4月上旬)

SCHOOL FESTIVAL
1番の目玉イベント
『学園祭』

クルマの学校らしいイベントが目白押し!
焼きそばやじゃがバターなどの模擬店も。

  • スライド画像

    縁日・キッチンカー

  • スライド画像

    縁日・キッチンカー

  • スライド画像

    ミニ四駆大会

  • スライド画像

    キッズエンジニアコーナー

  • スライド画像

    サービススキルコンテスト

  • スライド画像

    軽音部ライブ

CAFETERIA

豊富なメニューでボリューム満点!
そして美味しい♡
トヨタ東自大の学食をご紹介します。

カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー カフェテリアのメニュー
カフェテリアでの様子 カフェテリアでの様子
カフェテリアでの様子

CLUB ACTIVITY

クラブ活動活動イメージ画像
トヨタ東自大では、
多彩なクラブが活動中!
トヨタ東自大はクラブ活動も活発!
クルマの学校ならではのクラブもあります。
学校生活をエンジョイできるクラブ活動を応援しています。
  • 自動車研究部

    自動車研究部

    手作りでクルマを製作したり、そのクルマでレースに出場したり、地球環境問題を考えるイベントに参加したりしながら楽しく活動しています。主なレースやイベントはERK Cup Japan、EV フェスティバル等

  • モーターサイクル部

    モーターサイクル部

    ミニバイク耐久レースやキャンパスオフロードに参戦しています。当校に入ってからバイクに乗り始める学生も多く、バイク整備もかなり濃く学べます!バイクを持っていなくても問題なし!BBQ好きな人もお待ちしています!

  • 野球部

    野球部

    東京都専門学校軟式野球大会(春夏)に出場。目指すは、全国制覇!先生も気合十分!今年も頑張ります。第43回秋季東京都専門学校軟式野球大会 優勝!

  • サッカー部

    サッカー部

    東京都専門学校サッカー連盟に加盟し、大会に参加しています。まだまだこれからのチームですが、毎年上位入賞を目指して頑張っています。

  • テニス部

    テニス部

    専門学校大会や地元の大会に出場しています。校内に照明付きオムニコートが2面あり、暗くなってもたっぷり練習できるのでみんなで楽しく頑張ってます。

  • バスケット部

    バスケット部

    練習は週1回。八王子市の市民大会に春季・秋季、年2回参加しています。今年は、優勝めざすぞ!

  • 卓球部

    卓球部

    かなり本格的な部活です。平成29年度都専門学校卓球選手権大会ダブルス男子優勝!全国大会 ダブルス男子出場

  • 自転車部

    自転車部

    富士五湖ツーリングや、筑波8時間耐久レースに参加しています。なぜか?徒歩で富士登山もクロスカントリー部と合同でやっています。

  • フィットネススポーツ部

    フィットネススポーツ部

    筋力トレーニングを基本に、空手やボクシングの格闘技を楽しく練習し、心身共に鍛えています。

  • ラジコン部

    ラジコン部

    クルマのラジコンで、クルマの勉強をしよう。そしてクルマを楽しもう!西キャンパスのラジコンコースは本格的な専用コースです。

  • クロスカントリー部

    クロスカントリー部

    陣馬山トレイルレース、日本山岳耐久レースなど、超ハードな大会に挑戦中!毎年完走者が出ています。今年も気合で頑張ります。

  • 手話サークル

    手話サークル

    基本的な手話の習得から始め、障害を持った方と交流する機会も設けて、実践的な会話練習をしています。

  • バレーボール部

    バレーボール部

    「楽しく、明るく」をモットーに週に2回の練習をしています。未経験でも、ヤル気があればOK!チームメンバーも増えて活発になり、クラブチームの大会で奮闘中です。

  • バドミントン部

    バドミントン部

    「誰でも気軽に!」をモットーに和気あいあいと活動しています。練習は週2回。八王子市民大会にも参加しています。

  • 軽音部

    軽音部

    校内で週2回練習を行っています。バンド・ブラスバンド等音楽が好きな学生で集まって練習を行っています。2024年の学園祭ではアリーナで演奏しました。

MOTOR SPORTS

モータースポーツ活動イメージ画像
モータースポーツの最前線で
チーム運営のノウハウや
技術力を学ぶ
トヨタ東自大のモータースポーツ活動は、自動車技術の実践的な学びと、学生のモータースポーツへの情熱を結びつけた教育活動の一環です。
国内のさまざまなレースイベントに参加しています。

POINT 01

レース活動への参加

レースに参加することで以下のスキルが身につきます。

  • 車両のメンテナンスやセッティング技術

  • チームの運営や役割分担

  • レース中の迅速な対応能力

POINT 02

技術教育と現場体験の融合

モータースポーツ活動では、以下の教育的要素が組み込まれています。

  • 理論と実践の融合

    教室で学んだ理論を、実際の車両製作やレース参加で応用

  • 最新技術の導入

    トヨタ自動車と連携した最新技術の学び(ハイブリッドや電動車技術など)。

  • 業界ネットワークの構築

    レース活動を通じて、トヨタや関連企業とのつながりを構築。

POINT 03

学生の成長

技術的なスキルだけでなく、学生の社会人としての能力も育成します。

  • 問題解決能力

    レース現場での突発的なトラブルへの対応。

  • チームワーク

    仲間と協力して目標を達成する力。

  • コミュニケーション能力

    チーム内外での効果的な意思疎通。

  • スーパーGT メカニック・マネージャー体験
  • スーパーGT メカニック・マネージャー体験
  • スーパーGT メカニック・マネージャー体験
  • スーパーGT メカニック・マネージャー体験
  • スーパーGT メカニック・マネージャー体験

スーパーGT
メカニック・マネージャー体験

レース前の機材搬入から決勝レース終了後の撤収作業まで、1つのレースを最初から最後まで経験できる活動を行っています。

セルモ/トムス/apr/ルーキーレーシング/埼玉トヨペット(実績)

  • バイクレース
  • バイクレース

バイクレース

FSMミニろく、キャンオフレースに参戦。

  • TOYOTA GAZOO ラリーチャレンジ
  • TOYOTA GAZOO ラリーチャレンジ
  • TOYOTA GAZOO ラリーチャレンジ
  • TOYOTA GAZOO ラリーチャレンジ
  • TOYOTA GAZOO ラリーチャレンジ

TOYOTA GAZOO
ラリーチャレンジ

年間3戦(長野・群馬・福島)。ドライバー、ナビゲータ、
サポートメカニックとして参戦。

  • ジムカーナ大会
  • ジムカーナ大会
  • ジムカーナ大会
  • ジムカーナ大会

ジムカーナ大会

学校の86でジムカーナ競技に参加。

  • EVカートレース
  • EVカートレース
  • EVカートレース
  • EVカートレース
  • EVカートレース

EVカートレース

電気カート耐久レース・スプリントレースに参戦。