MENU

FAQ

よくあるご質問

CATEGORY

  • アルバイトは禁止されていますか?

    アルバイトの禁止はしていませんが、学校生活と両立するのはハードです。

    禁止にはしておらず、実際にアルバイトをしている学生もいます。ただし、基本的に毎日の授業時間は(月~金)9:00~16:20まであり、授業終了後はレポートを書く時間が必要になってきます。更に寮生の場合は門限が23:00となっているため、限られた時間の範囲内でアルバイトをするのはとても大変です。学費が稼げるくらい長時間のアルバイトではなく、休日や大型連休にできるようなお小遣い稼ぎ程度のアルバイトが理想的ですね。

  • 女性が少なくて不安なのですが…

    女性にも配慮した環境で、安心した学校生活が送れます。

    主な就職先となる販売会社では女性エンジニアのニーズが高く、女性の就職率も良好です。授業は男女の別なく行っており、自動車や工業的な知識がない方でも問題なく学べます。

    また、学内にはロッカールームやシャワールームを設置し、学生寮として女子入居可能マンションも提供するなど、学校生活や環境面の細かいところにも配慮をしていますので、安心した学校生活が送れる体制をとっています。

  • 学生寮はありますか?

    はい、あります。

    全寮制ではありませんが、学生寮があります。学校の敷地内にあり、通学にも大変便利です。寮室には、ベッド、机、椅子、エアコン、クローゼット等が完備しています。

  • 奨学金等の制度はありますか?

    条件に応じた各種学費支援制度が利用できます。

    トヨタ東自大奨学金(給付型)
    就学意欲の高い学生を積極的に支援することを目的として返済の必要がない奨学金を設けています。毎年、条件に応じた奨学金になります。(詳しくは募集要項をご覧ください)

    トヨタ販売店奨学金
    各県のトヨタ販売店が設けている奨学金になります。詳しくはオープンキャンパスでご相談ください。

  • 高等教育無償化の対象校ですか?

    当校は対象校です

    12月頃お手元に採用候補者通知が届きます。その後、当校に合格した方は利用申請をして下さい。

  • 普通科出身で車の事はわかりませんが、授業についていけますか?

    大丈夫です。車の知識がない方にもわかりやすく授業を進めています。

    本校の学生は約7割が「普通科」の出身です。車のことは大好きでも、元々車に詳しかったわけではありません。初めは「車の基礎の基礎」となる工具の名称や使い方を学ぶなど、わかりやすく授業を進めています。基礎を身につけながら徐々に高度な技術を習得する「ステップアップ方式」を実践することで、無理なく授業についていけます。

  • 高校卒業までに学んでおいた方が良い事はありますか?

    必須ではありませんが、数学・物理を復習すると授業で役に立ちます。

    入学試験や、入学した後も数学・物理の基本的な知識は必要になります。今のうちに小・中学生の時から勉強してきた算数や数学・物理の基礎をコツコツと復習してみてください。また、入学後は車に関する勉強しか行いません。一緒に学ぶ学生も「車好き」という、一つの同じ目標を持った人が集まり、人間関係も変わります。

    だから、「高校でできるだけいろいろな人と友達になる。」「高校生のうちにいろいろな経験をする。」というのは大切かもしれないですね。

  • スマートモビリティ科、トヨタセールスエンジニア科は2年間で学士取得が可能なのは何故?

    整備科卒業で取得できる専門士の称号で大学の3年に編入可能となる為、大学3、4年の勉強だけで学士が取得可能になります。

  • 国家試験は合格が見込める学生しか受験できない学校があるようですが?

    当校では、毎年全員が必ず受験します。

    全員合格できるよう国家試験前には成績順にクラス分けをし、学生の習熟度に合わせたきめ細やかな指導を実施しています。

  • 見学会参加の時の交通費の補助等はありますか?

    高校生を対象とした交通費補助キャンペーンを行っている場合がございます。開催中はホームページでお知らせをいたしますので、詳細はそちらをご確認ください。

  • 運転免許は入学までに取得する必要はありますか?

    出来れば取得することが望ましいですが、入学後でも構いません。教習費用の安い「トヨタドライビングスクール」もご利用可能です。できるだけ1年生の夏休み終了までに取得してください。

  • 新聞奨学生は利用可能ですか?

    授業時間が9時から16時20分となりますので、新聞配達については時間的に厳しいと思います。
    他のアルバイトも含め、1年1学期の平日のアルバイトはお勧めしていません。