
SUPPORT
サポート
HOME-学校案内
就職支援
CAREER SUPPORT







-
SUPPORT 01各種講演・講習会
就職活動や入社後の経験談が聞ける「OB講演会」やトヨタ販売店から講師を招き、就職活動の心構えなどを学ぶ「就職講習会」など数多く実施しています。
-
SUPPORT 02個別相談
トヨタ東自大では個別面談を実施しています。「進路選択」や「履歴書添削」「面接対策」など、進路や就職に関する相談を経験豊富な就職指導の先生が親身になってアドバイスします。
-
SUPPORT 03
就職実績
RESULTS
確かな実力で就職率100%!
毎年90%超えの第一希望内定率
半世紀以上で培った信頼
トヨタ東京自動車大学校の学生はどうして希望する会社に入れるのでしょうか?
ひとつに、企業の求人枠が充実していることも、高い就職率の理由でしょう。でも、考えてみてください。なぜ、多くの企業が本校に求人枠を割り当てるのか…。
それはすべて、27,500名以上の卒業生が積み重ねてくれた信用によるものです。「あの学校を卒業した学生なら、きっと期待に応えてくれるだろう」ーそういった評価があるからです。70年以上の伝統は決して揺るぎません。

資格取得 / トヨタサービス技術検定
QUALIFICATION
資格取得
口述
試験
当校81名受験
合格率
100 %
全国合格率59.1%
筆記
試験
当校81名受験
合格率
100 %
全国合格率97.5%
2024年3月卒業生
100 %
100 %
トヨタサービス技術検定
トヨタサービス技術検定とは
トヨタ自動車が整備技術者を対象に独自に設けた4段階の技術検定制度です。在学中に資格取得・受験資格を取得できるのはトヨタの学校だけ。トヨタ系ディーラーに就職後はもちろん、それ以外でもキャリアアップに有効です。
トヨタ社内検定制度の
トヨタサービス技術検定2級・3級を
在学中に取得!

最新の教材、施設で
学ぶことができる給料が高い
(資格手当で給料アップ)キャリアUPが有利
トヨタ販売店入社から
「トヨタサービス技術検定」取得までのSTEP

- 定期点検整備
- 定期交換部品の交換
- 多頻度軽作業
使ってオーバーホールができる
学費 / 各種奨学金
TUITION / SCHOLARSHIP
トヨタ東自大は、トヨタ直営校ならではの効果的なカリキュラムと最先端の設備・教材で、時代に求められるサービスエンジニアを育成して参りました。 2年~4年後の卒業時の学生は、自らに備わった知識と技術に驚かれることでしょう。本校の学費は、「その価値がある」と言ってただけるものと自負しております。
学費
2026年度予定(変更が生じた場合、詳細は入学手続き時にご案内します。)
-
1級自動車科
項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円 項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円 -
自動車整備科
項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円 -
国際整備科
項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円 -
1級専攻科(上級課程)
項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円 -
スマートモビリティ科(上級課程)
項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円 -
トヨタセールスエンジニア科(上級課程)
項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円 -
ボデークラフト研究科(上級課程)
項目 1年次 2年次 第1期 第2期 第3期 第1期 第2期 第3期 授業料 17万円 16.5万円 16.5万円 17万円 16.5万円 16.5万円 実習費 10万円 10万円 9万円 10万円 10万円 9万円 施設設備費 10万円 9.5万円 9.5万円 10万円 9.5万円 9.5万円 研究費 ー ー ー ー ー ー 学費合計 37万円 36万円 35万円 37万円 36万円 35万円 学年合計 108万円 108万円
入学金・その他の費用2026年度予定
入学金
その他の費用
年次 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 |
1級自動車科 | 15.5万円 | 15万円 | 11万円 | 8.5万円 |
自動車整備科 | 15.5万円 | 16万円 | ― | ― |
国際整備科 | 14.5万円 | 6.5万円 | 16万円 | 8.5万円 |
1級専攻科 | 11万円 | 8.5万円 | ― | ― |
スマートモビリティ科 | 16万円 | 8万円 | ― | ― |
ボデークラフト研究科 | 18万円 | 16万円 | ― | ― |
トヨタセールスエンジニア科 | 10.5万円 | 9.5万円 | ― | ― |
※エンジニアウェア代、教科書代、資格出願費用手数料、研修旅行費(2年次のトヨタグループ見学)等
【お支払時期】
1年次:入学手続き金と同時に振込
2年次以降:第1期の学費と同時に自動振替(4月)
入学手続き金(2026年度予定)
入学手続金 76.5万円 | |
入学金 | 24万円 |
1年次1期の学費 | 37万円(国際整備科 22万円) |
その他費用 | 15.5万円(国際整備科 14.5万円) |
合計 | 76.5万円(国際整備科 60.5万円) |
入学手続金の支払方法
入学手続締切日までにお振込み
残りの入学手続金は2月末までにお振込み
各種奨学金

全員
全員
全員
本校同窓生の近親者(2親等)が受験されたとき
全員
入学後、対象者に説明会を実施し、申請書を提出
修学支援奨学金(学費減免型)
大学等における修学の支援に関する法律に定める高等教育の修学支援制度の確認校として、当校は、支援措置の対象となる住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)及びそれに準ずる世帯(第Ⅱ・Ⅲ区分)と、多子世帯・理工農系(第Ⅳ区分)である当校の新入生及び在学生に対し、入学金及び授業料の全部または一部を減免する支援を行います。 現時点の詳細については、「修学支援制度 募集要項」を参照ください。
その他の制度
受験生紹介制度 |
本校同窓生の近親者(2親等)が受験されたとき 受験料 1万円割引 |
---|---|
共通テスト受験者特典 |
大学入学共通テストを受験申請された方 ・受験料 1万円割引 ・1級自動車科 『筆記』を免除 申請方法:出願時、受験票の両面をコピーして同封 |
企業推薦受験者特典 |
企業推薦で受験される方 ・受験料 1万円割引 ・1級自動車科 『筆記』を免除 申請方法:出願時、企業推薦書を同封 |
日本学生支援機構
本校は高等教育修学支援認定校です。
- 無利子タイプと有利子タイプ(上限3%)
- 在校生も多数利用しています。2020年1月現在 実績288名
- 高校在学中から予約可能(本校入学後でも申請できます)
詳細は日本学生支援機構のホームページをご覧ください。
学生寮 / 提携マンション
DORMITORY
校内寮

管理人がいるから安心!
寮委員・フロアー委員を中心に、
学生による自主運営・自治
(担当職員が支援)
2人部屋
啓明寮 (管理人駐在)
全国から集まる仲間と一緒だから、ひとり暮らしの不安も解消!新入生同士が基本の安心の部屋割り。

入居費用(2024年度予定)
- 室 料
- 19,000円/月
- 食 費
- 10,000円/月
※平日2食相当を想定
- 管理費
- 5,000円/月
※4月に年額6万円を一括納入
※経済情勢により変動する場合がございます。
施設概要
- 総定員
- 190名
- 居室定員
- 2名
- 通学時間
- 徒歩1分
- 管理人
- 夜間・休日常駐
- 設備・備品
- バス・トイレ・キッチン:共用
洗濯・乾燥機:共用(乾燥機のみ有料)
その他:エアコン・ベッド・机・椅子・タンス・金庫(以上全て各寮生個別)
学習室[3室]・
フィットネスルーム
1人部屋
一誠寮 (管理人駐在)
全国から集まる仲間と一緒だから、ひとり暮らしの不安も解消!

入居費用(2024年度予定)
- 室 料
- 28,500円/月
- 食 費
- 10,000円/月
※平日2食相当を想定
- 管理費
- 5,000円/月
※4月に年額6万円を一括納入
※経済情勢により変動する場合がございます。
施設概要
- 総定員
- 60名
- 居室定員
- 1名
- 通学時間
- 徒歩1分
- 管理人
- 夜間・休日常駐
- 設備・備品
- バス・トイレ・キッチン:共用
洗濯・乾燥機:共用(乾燥機のみ有料)
その他:エアコン・ベッド・机・椅子・タンス・金庫(以上全て各寮生個別)
学習室[3室]・
談話室
入居費用に含まない費用/食費・自室電気料金、自室電気料金は部屋ごとに支払い有り(2ヶ月毎)
提携マンション

1人部屋だから自分のペースで
勉強・生活できる!
全棟オートロック付
2024年度予定表示金額から若干の変更があることをご承知おき下さい。
1人部屋
メゾン寺田
全国から集まる仲間と一緒だから、ひとり暮らしの不安も解消!

入居費用(2024年度予定)
- 室 料
- 33,000円/月(女子学生 28,500円)
- 共益費等
- 3,461円/月
- 入居時に必要な費用
- 127,650円(退去時クリーニング代・火災保険代等)
※経済情勢により変動する場合がございます。
施設概要
- 総定員
- 40名
- 居室定員
- 1名
- 通学時間
- 徒歩10分
- 管理人
- オーナー委託業務
- 設備・備品
- バス・トイレ・キッチン:個別
洗濯・乾燥機:共用なし
その他:押入れ・ガスコンロ
入居費用に含まない費用/食費・光熱費水費全料金