キャンパスライフ
新着情報
2019年10月9日
八王子医療センター「緊急医療救護所」設置・運営訓練に参加
10月6日(日)、東京医科大学八王子医療センターで実施された、大規模災害時に重症傷病者の収容治療を適切に行うための、「医療救護所(病院へ駆けつけた傷病者を、重傷者や中等症者、軽症者にトリアージを行う施設)」の設置・運営訓練に、学生13名がボランティアとして参加しました。
訓練は、主催する八王子市と八王子医療センターをはじめ、地元の医師会、消防、警察、自治会、そして近隣の各大学生の皆さん、およそ260名が参加して行われました。
当校の学生は、傷病者役とトリアージで傷病レベル分けされた傷病者の搬送役で参加しました。
今回の訓練では、有事の際、被害を最小限に抑えるには多くの人の協力とチームワークが必要であることを実感した貴重な体験となりました。次回も多くの人が参加してくれることを期待しています。

受付ではトリアージが行われます

指示に従い院内へ傷病者の搬送を行います
最近の投稿
- スマモ科1年生校外授業
- モーターサイクル部 APE(エイプ)走行会開催
- 2025スーパーGTメカニック&マネージャー体験
- 2025年度 第1回『TMEC マイスター検定』を実施しました!
- ご入学おめでとうございます!!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年