キャンパスライフ
新着情報
2021年11月8日
限定販売の超小型電気自動車C+podの納車式と講演会を開催
10月28日(木)、トヨタ自動車が数量限定で今年販売している超小型電気自動車(BEV)C+pod(シーポッド)の納車式を開催しました。
C+podは現在、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービスの頭文字を取った略語。年齢を問ずクルマで人の移動を自由にする取組)を推進する団体のみに販売されています。当校では学生が先進技術を習得する教材、地域活動、職員の市内移動などに活用します。納車にはネッツトヨタ多摩様にご尽力いただきました。
納車式後には、トヨタ自動車の担当者様による講演会がスマートモビリティ科*1,2年生(当校の3,4年生にあたる)を対象に行われました。
*スマートモビリティ科は2年間でCASE(Connected・Autonomous・Shared・Electricの略で、つながる車・自動運転・カーシェア・電気自動車を指す)やMaaSの中心となる電動車(BEV・FCEV・PHEV・HEV)の特徴を深く学ぶ当校独自の科。大学併修で学士も全員取得します。2級整備士と専門士取得見込みで外部からも受験可能、当校では自動車整備科を卒業後に進学しています。

納車式

講演会
最近の投稿
- スマモ科1年生校外授業
- モーターサイクル部 APE(エイプ)走行会開催
- 2025スーパーGTメカニック&マネージャー体験
- 2025年度 第1回『TMEC マイスター検定』を実施しました!
- ご入学おめでとうございます!!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年