キャンパスライフ
新着情報
2022年6月22日
トヨタ自動車開発責任者による「トヨタLQ特別講義」を開催!
6月17日、当校スマートモビリティ科・トヨタセールスエンジニア科の学生を対象に、トヨタLQの開発責任者である井戸大介さんによる「トヨタLQ特別講義」が開催されました。
トヨタLQは、東京2020で聖火リレーやマラソンの先導に使われたコンセプトカーです。LQだけでなくbZ4XやC⁺podなど、トヨタ自動車(株)で電気自動車の開発責任者を務める井戸大介さんをお招きし、開発にかけた思いや採用された最新技術などについて紹介いただきました。
デザイン、自動運転、AIエージェントといったLQの主要機能が多くの要素技術の組み合わせで出来ていることの解説だけでなく、開発過程での苦労話や新しいアイディアの出し方など学生たちの将来へのエールにもなるお話がありました。
当校では、LQやC⁺podなど最新車種を導入し教育課程で活用しているほか、トヨタ自動車(株)やグループ会社から講師をお招きし、定期的に特別講義を開催しています。
スマートモビリティ科生・トヨタセールスエンジニア科生はどちらも国家2級整備士資格を持ち、CASEやMaaSを構造作動の面から、また、お客様への販売時の説明面からそれぞれ学んでおり、大学卒業の学士も全員取得します。

井戸さんを迎えての講義の風景

学生からの質問も活発でした

スマートモビリティ科生との記念写真

当校のC+pod・LQと一緒に
最近の投稿
- スマモ科1年生校外授業
- モーターサイクル部 APE(エイプ)走行会開催
- 2025スーパーGTメカニック&マネージャー体験
- 2025年度 第1回『TMEC マイスター検定』を実施しました!
- ご入学おめでとうございます!!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年