キャンパスライフ
新着情報
2022年2月14日
超小型BEV(電気自動車)C+pod(シーポッド)を分解しています!
当校が2台保有している今年度発売したトヨタ超小型BEVのC+pod(シーポッド)。授業で整備方法や構造を確認するため、1台を分解してみました。
2人乗りのC+podのイスを外すとこんな感じです。ちっちゃいながらも、電子制御部品がたくさん詰まっています。C+podの分解された姿は、まだ、なかなか世間では見られないのでは。当校のスマートモビリティ科だからこその風景です。
日本で唯一、CASEやMaaSに特化した教育を行うスマートモビリティ科では、2年間の大学併修で学士も全員取得します。2級整備士と専門士取得見込みで外部からも受験可能、当校では自動車整備科を卒業後に進学しています。

C+podです

前回り

室内
最近の投稿
- スマモ科1年生校外授業
- モーターサイクル部 APE(エイプ)走行会開催
- 2025スーパーGTメカニック&マネージャー体験
- 2025年度 第1回『TMEC マイスター検定』を実施しました!
- ご入学おめでとうございます!!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年