キャンパスライフ
新着情報
2017年6月23日
1級3年生 スマモ科1年生 自動車産業研究Ⅰ特別授業実施
1級自動車科3年生とスマートモビリティー科1年生の自動車産業研究Ⅰの特別授業として、
6月7日(水)にトヨタ自動車(株)OBの関正俊様、
6月14日にイワタフクソー顧問で当校OBでもある武士幸彦様を講師に迎え、
関様には「トヨタ生産方式の実例」、
武士様には「カリブ諸国の車両仕様環境」という内容で講義を行っていただきました。
トヨタ生産方式のシミュレーションでは飴玉を使い、サイコロの出た目だけ飴玉を送っていく事で、
サイコロの出た目という不確定な要素で送れたり送れなかったりというバラツキが出て計画どうりにいかないという体験を、
カリブ諸国の話では日本とは全く違う国での車の仕様の違い、使われ方の違いに驚くなど、
普段なかなか体験できない授業をしていただき、学生も興味深く聞き入っていました。
このように様々な授業を受け見聞を広げていってほしいと思います。
最近の投稿
- 今年度3回目となる椚田地区地域清掃に参加しました!
- 当校が「東京消防庁 地域の防火防災功労賞 最優秀賞」を受賞!!
- 高尾警察署より感謝状
- フィットネス・スポーツ部 ボディビル全国大会準優勝!
- ミニろくmini(ミニバイク2時間耐久レース)クラス優勝!
アーカイブ
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年